心の経営と合宿

伊藤先生を招いての合宿は4~5年前くらいから続けています
「当初はサロンを閉めた売上のマイナス分と、伊藤先生と合宿費用を支払うことにほんとうに勇気がいりました。」
*伊藤豊先生:美容業界で一番多くの教育書籍を出版していて、美容業のPOSに分析機能(我社で使用しているPOSの問題発見シートなど)を無償で提供しています。ウッディーチキンというボランティアのグループも主催されています。
なぜ?サロンを閉めてまで合宿をつづけているのか?
伊藤先生の考えが好きだからです。
「心の経営」と「数字で分析」のバランスが取れていて最終目的からズレている自分に気付かされるからです。
仕事をする最終目的は「仕事を通じてご縁が合った方たちと人間的成長をする」が目的だからです。
私がフリーランスの個人事業から会社を作ったときの初心は「1人ではできないことを組織チームでチャレンジしたい」それから時間が経ち少しづつ「ちゃんとした会社にしたい」に変わっていきました。
明日にある合宿でもお客様に喜ばれる施策や教育などを作っていきます。
美容業界だけでなく世界経済の全体で過剰な資本主義と格差が広がっています。あえて時流に逆らうつもりや世の中に不平不満ありません。
でも過剰な資本主義と格差の先には争いしかありません。*革命が起きる前は同じ状況で歴史が物語っています。
歩合率や条件で選ぶと条件で選ぶ人たちが集まり、心で選ぶと心を大切にする人たちが集まります。
いい待遇と心の成長とバランスのいい会社(チーム)を目指して合宿を迎えたいと思います。
株式会社GREANNESS
代表取締役:橋本幸生
この記事へのコメントはありません。